患者安全を第一に苦痛の少ない外科的治療の実現を目指しています
麻酔科学の進歩は、外科的治療とともに手を携えて進歩してきました、時に競いました。当初から侵襲制御医学として発展した麻酔科学はいまや集中治療や救急医療、疼痛緩和医療に不可欠な存在です。
麻酔科医不足の著しい志太榛原地区において、島田市立総合医療センターでは麻酔科学会指導医1名と専門医1名、認定医3名の合計5名が常勤医として在籍し、他科の医師と協力しながら周術期の患者安全と疼痛の管理に努めています。
科の紹介
手術室では毎年約3,700件の手術が施行されています。麻酔科医は、年間約1,400例超の麻酔科管理症例だけでなく、手術室で手術を受ける全ての患者さんの安全に常に注意を払っています。麻酔科医の務めは単に患者さんを眠らせるのではなく、生理学や薬理学の知識を総動員し、患者さんの傍に寄り添い、安全な麻酔と手術を遂行することにあります。
麻酔科領域では、近年、非侵襲的モニタリングが注目されています。例えば鏡視下手術のように物理的な手術侵襲が軽度であっても術中の生理的撹乱が大きな手術や高齢者に必要と考えられます。また、エコーガイド下、神経ブロックは全身状態不良の患者の増加や周術期抗凝固療法の拡大に伴い、より安全な麻酔・疼痛管理法が求められているためです。麻酔科医は日々の研鑽を怠らず、患者さんにとって安全で苦痛の少ない周術期医療を目指しています。また、島田市立総合医療センターには熱心な若手医師が多く、その初期研修と教育による次世代の医療者の育成もわれわれ麻酔科医の重要な務めと考えております。
-
麻酔科スタッフ
-
エコーガイド下神経ブロック
医師紹介
職名 | 氏名 | 医師免 取得年 |
学会専門医資格等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
主任医長 | 山口 裕充 | H19 | 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医 麻酔科標榜医 |
|
医長 | 宇於崎 奈古 | H20 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 麻酔科標榜医 |
|
医長 | 松永 雄太 | H24 | 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医 麻酔科標榜医 |
|
医員 | 中谷 将仁 | R2 | ||
非常勤 | 白石 義人 | S55 | 日本麻酔科学会指導医・専門医 日本ペインクリニック学会専門医 日本蘇生学会蘇生指導医 |
|
非常勤 | ※浜松医科大学医学部麻酔・蘇生学講座より不定期にて派遣有り |
統計
「手術件数(診療科別手術件数及び麻酔別手術件数)」をご覧ください。
文責:麻酔科